How to get there: イングリッシュガーデン四日市

東芝四日市工場前、英会話サロンの悲喜こもごも

From the root

怒涛のクリスマスも終わって、本日は今年の最終レッスン。南の島から戻ったMさんに、旅の思い出を語ってもらいながらの、ゆったりとしたベーシッククラスでした。

現地の人の英語を聞いていると、やたらに for を使っている気がする、とのこと。確かに、他の前置詞に比べると、「~のために」「~に向けて」といった柔らかいニュアンスが含まれる for は、出てくる頻度が高いかもしれないですね。

そんなわけで、「It's ~ for 人 to~」 の使い方を練習して、冬休み用の練習センテンスを録音たところで、レッスンは終了しました。


ああ、今夜は子どもたちのクラスが終わった後に、恒例の忘年会・・・いやいや、Year-end Party があるので、先にクリスマス備品を片付けておかなくては。

f:id:egarden:20161226142707j:plain 

こーれーがーねー。

立てるのも大変ながら、ひとりで畳むのはかなり時間がかかるんですよ。太い枝から先まで、枝分かれしたそれぞれにしっかりとワイヤーが入っていて、根元から力を入れて畳んでいかないと、いつまでたってもカサが減らないのざんす。

根っこから畳む・・・Fold each from its root

カサ違いだけど、折り畳みのパラソルみたいに、支柱をぐっと引いたらシューッと全部が畳まってくれたらいいのに、と毎年思っています。

さらに困ったことに、このツリー、とうとう今年は買って来た時の箱が大破して、箱なしになりましたからね。収納サイズにまとめるのがまた、大変なのです。

I made desperate effort to tie them up all together. 荷造り紐を全力で引っ張り続けて、なんとかまとめ上げました。手が痛いよう。

 

ちなみに、この表現を確認するのに「死に物狂い 英語」というキーワードでweb検索したら、かなりの確率で「死に物狂いで英語を勉強してモノにした」という人のブログが見られました。

みんな、がんばってんだなー。

ローマは、一日ではできないんだよなー。

 

と、心を新たにした次第です。

来年も、みんなでがんばりましょ。

死なない程度でいいので、ときどきエンジンをふかしてスピードアップできるよう、私たちもサポートしていきますね。 どうぞよろしくお願いします。

 

sakra